副業

お金の新常識は副業詐欺?毎日5分で10万円は稼げない?口コミと評判をリサーチ

2024-12-15

管理人の前田はるかです。

今回はお金の新常識と言う副業案件について調査を行いました。

最初に本結論を申しますと、お金の新常識では稼ぐ事はできませんし、逆に金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります!

今回その理由について概要、詳細、まとめと3つの重点にまとめましたのでご覧ください。

お金の新常識 概要

「お金の新常識」とは、以下のような特徴を持つ副業案件として紹介されています:

  • 1日たった5分の作業で最低10万円稼げる
  • シンプルな方法で圧倒的な報酬をGET
  • スキマ時間に作業可能
  • 徹底したサポートを提供
  • 無料で参加可能

一見すると初心者でも簡単に取り組める魅力的な副業に見えますが、1日たった5分の作業で10万円を稼ぐのはかなり難しい話でしょう!

それにその具体的な詳細説明がない時点、可笑しいですね!

お金の新常識 詳細

詳細では、お金の新常識で稼げない具体的な理由について説明して参ります。

では、ご覧ください。

1.副業案件は実際には提供されない

「お金の新常識」では、公式には簡単で高報酬な副業案件が提供されると謳っていますが、実際には副業案件が送られてくることはなく、最終的に口座情報を聞いてくる事が判明しました!

このような手口は特殊詐欺の典型であり、口座情報を悪用されるリスクが極めて高いです。

話の内容自体が出鱈目となっていまして、このような業者に間違っても個人情報は教えてはいけません。

また登録時に入力した個人情報が外部に流出し、他の詐欺案件や迷惑電話、スパムメールのターゲットにされる危険性があります。

2.特商法の表記がない

読者様は特商法と言う法律はご存知でしょうか?

特商法(特定商取引法)とは?

特定商取引法は、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守るための法律です。

訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。


つまり、金銭トラブルや契約で犯罪や詐欺に巻き込まれないためにも、私たち消費者は必ず特商法の表記を確認する必要があります。


またこの特商法の法律を無視して必要記載事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に表記した業者は、処分の対象になるのです。

では、お金の新常識の特商法がどうなっているのか?

見てみましょう!

確認した結果、特商法に基づく表記が一切なく、運営者の詳細や所在地が明記されていません。

このような情報が欠如している場合、運営者の実態が不明であり、トラブルが発生しても対応が難しいです。

そして1日たった5分の作業で10万円も稼げるような優良副業を提供しているはずがないでしょう!

3.悪評が多数確認できる

調査の結果、以下のような口コミが確認されました。

否定的な口コミ例

  1. 「稼げる案件は何もなかった」
    • 「登録してみたものの、何の副業案件も送られてきませんでした。ただ口座情報を入力させるだけで、後から詐欺のような勧誘が増えました。完全に騙されました。」
  2. 「実際には何もサポートされない」
    • 「徹底サポートと書かれていましたが、登録後は何の連絡もありません。結局、自分で何をするのかも分からず、ただ個人情報を取られただけでした。」
  3. 「収益なんて一切得られない」
    • 「1日5分で10万円なんてありえません。こんな誇大広告に騙されないようにしましょう。登録した自分が情けないです。」
  4. 「迷惑電話が増えた」
    • 「登録してから、怪しい副業の勧誘電話が頻繁にかかってくるようになりました。個人情報が流出しているのかもしれません。」

お金の新常識 まとめ

調査の結果、「お金の新常識」には以下の問題点があることが判明しました:

  • 副業案件が実際には存在しない
  • 口座情報を聞き出す特殊詐欺の手口が疑われる
  • 個人情報が流出・悪用されるリスクが高い
  • 特商法表記がなく、運営実態が不明
  • 高額報酬の非現実的な主張による初心者の勧誘
  • 実際に稼げないという否定的な口コミが多数存在

これらを総合すると、「お金の新常識」は信頼できない詐欺的案件であり、登録や個人情報の提供は避けるべきです。

「簡単に稼げる」「1日数分で高収益」といった魅力的な言葉に惑わされず、必ず慎重に情報を確認し、自身の資産や個人情報を守る行動を心がけましょう。

-副業
-,