副業

ダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)の副業は稼げる?評判や口コミは副業詐欺!?怪しい情報に騙されたら相談!

2021-08-27

どうもこんにちは!管理人の前田春香です!

今回はダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)という副業案件について検証を行います!

毎日70,000円を稼げる様ですが本当に稼ぐことは可能なのでしょうか?

ということで今回も紹介ページを確認しながら危険性などについて検証を行います

副業

2025/2/5

かいとのインスタマーケティング:アフィリエイト詐欺の疑いをユーザー評判で検証

管理人の前田はるかです。 近年、Instagramを活用したアフィリエイトが注目を集めていますが、その中には怪しい手法や詐欺的な要素が含まれていることもあります。 特に「かいと」というアカウントは、多くのフォロワーを持ちながらも、その実態について疑問視されることが多いです。 ここでは、怪しいインスタ活用法と「かいと」のアフィリエイト戦略に関するネガティブな口コミや評判を調査し、具体的な事例を挙げて解説します。 Instagramの怪しい活用法 Instagramを利用したアフィリエイトには、以下のような怪 …

ReadMore

仮想通貨・FX

2025/2/5

金鬼バイナリー投資プログラムの評判:真実は詐欺なのか?ユーザーの生の声

管理人の前田はるかです。 金鬼バイナリーは、近年注目を集めているバイナリーオプションのサービスですが、その評判は賛否が分かれています。 多くのユーザーが成功を収めたと主張する一方で、詐欺的な要素を指摘する声も少なくありません。 特に、投資詐欺の観点から見ると、金鬼バイナリーの運営方法や提供される情報に疑問を持つ人が多いのが現状です。 ネガティブな口コミ 金鬼バイナリーに関するネガティブな口コミは、主に以下のような内容が挙げられます。 詐欺の疑惑: 一部のユーザーは、金鬼バイナリーが提供する情報やシグナルが …

ReadMore

月報報告

2025/2/5

島田隆則とゴールビーの評判:胡散臭いと言われる理由を徹底調査!

管理人の前田はるかです。 株式会社ゴールビーは、キャリアコーチングを提供する企業として知られていますが、その運営や代表である島田隆則に関しては多くの疑惑が浮上しています。 特に、彼のビジネスモデルや勧誘方法に対する批判が目立ち、これが会社の信頼性に影響を与えています。 高額な料金設定と強引な勧誘 ゴールビーは、キャリアコーチングや研修プログラムを提供していますが、その料金は非常に高額です。 多くの利用者が「高額なプランを強引に勧められた」との声を上げており、これが彼らのビジネスモデルに対する疑念を深めてい …

ReadMore

副業

2025/2/5

マジカルマネー副業の実態:毎日80,000円稼ぐことは本当か?ユーザーの声と評価

管理人の前田はるかです。 マジカルマネーは、スマートフォンやパソコンを利用して簡単に高収入を得られると謳う副業サービスです。 特に「毎日80,000円稼げる」というキャッチフレーズが注目を集めています。 しかし、このような高額な収入を得られるという主張には、疑問の声が多く上がっています。 信用性の問題 多くのユーザーがマジカルマネーに対して抱く疑念の一つは、その信頼性です。 実際に、マジカルマネーに関する情報を調査した結果、ランディングページに記載されている情報のほぼ全てが虚偽であることが判明しました。 …

ReadMore

仮想通貨・FX

2025/2/5

【QUICK】の自動投資システムは信頼できる?詐欺の噂と実際の口コミを徹底検証

管理人の前田はるかです。 投資詐欺QUICKは、近年多くのユーザーからネガティブな評価を受けている競馬予想サイトです。 特に、実際のユーザー体験に基づく口コミや評判は、詐欺的な手法や不正確な情報提供に関するものが多く見受けられます。 ユーザーの不満と詐欺的手法 多くのユーザーがQUICKに対して抱く不満の一つは、サイトが提供する情報の信頼性の欠如です。 特に、競馬予想に関するデータや的中率が誇張されているとの声が多く、実際には期待した結果が得られないケースが頻発しています。 これにより、ユーザーは金銭的な …

ReadMore

ダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)|危険な副業?

ダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)の紹介ページを確認してみると完全無料で毎日70,000円が銀行口座に入金されるという内容が記載されています

実践者全員が月収200万円超えというすごい実績があります

ですが証拠画像などの提示はなく、本当の実績か怪しいです

さらにはビジネスモデルすらも提示されていないことから本当に稼げるかはわかりません

ビジネスモデルというのは、どの様な方法で毎日7万円を稼ぐのかを示したもののことですが

紹介ページ・LINE等を見ても一切確認できませんでした

これらのことからサンダーマネーは紹介料目的のアフィリエイトだと判断できます

この様なアフィリエイトは参加者側は1円も稼げないどころか詐欺に遭う可能性すらもあります

アフィリエイターとは?

FX・仮想通貨・転売などの情報商材案件をSNSで発信することでお金を貰っている人のこと。

1メールアドレスor1LINEの登録で数千円がアフィリエイターへ報酬が支払われる仕組み

アフィリエイターはは違法性のあるものを紹介しても、違法ではない・・・

なので悪質な案件が流れてくることが多い

これらのことからダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)は全くもってオススメできません

ダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)|特商法がない

まずは特商法の記載について見ていきましょう。

ですが、このダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)には特商法の記載がありませんでした

特商法に関しては以下の記述のように

消費者庁が定めた消費者の財産を守るための

消費活動における安全性を確保するために必要な掲示項目です

ココがポイント

特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者引の公正を確保するための法律です

この「特定商取引法」は「消費者を騙さず、正統なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示する」ものです

ですが、今回に関しては、このように重要な「特商法」の記載がない時点で、一切信用してはいけない業者であるということがわかります

特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということですから、非常に危険です

今回の案件ではこのように重要な特商法がないので危険だと言えます

今更聞けない「特定商取引法」とは?

続きを見る

ダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD) | まとめ

今回はダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)について検証を行いました!

結果は・・・稼げない危険な副業案件
前田春香

注意

ビジネスモデルの実態が一切確認できない

稼げる保証がされていない

悪質アフィリエイトだと判断できる

これらのことからダイヤモンドヘッド(DIAMOND HEAD)は全くもってオススメできません

-副業
-,