副業

STARDUST5000(スターダスト5000)の副業は稼げるのか?評判や口コミは副業詐欺!?怪しい情報に騙されたら相談!

2021-09-09

どうもこんにちは!前田春香です!

今日はSTARDUST5000(スターダスト5000)という無料オファーについて検証を行います

完全無料で毎月35万円を稼ぐことができるようですが一体どのような方法で稼ぐことができるのでしょうか?

毎日3万円も稼げたら生活にゆとりも持てますし将来のための貯蓄などもできますね!

ということで今回も紹介ページの内容を確認しつつ違法性の有無などを徹底的に検証していきます!

副業

2025/2/4

株式会社アドバンスLifeの副業サービス:利用者の口コミから見る詐欺の可能性

管理人の前田はるかです。 株式会社アドバンスが提供する副業「LIFE」は、近年多くの注目を集めていますが、その実態についてはネガティブな評判や口コミが多く見受けられます。 特に、詐欺的な手法や不透明なビジネスモデルに関する懸念が広がっています。 副業の内容とビジネスモデル アドバンスLifeは、特に「簡単に高収入が得られる」といった謳い文句で参加者を募っています。 しかし、実際にはその内容が不透明であり、参加者がどのように収益を上げるのか具体的な説明が不足しています。 このような曖昧さは、参加者に不安を与 …

ReadMore

副業

2025/2/4

株式会社commitの副業プログラム:内藤美沙樹が推薦?詐欺疑惑の口コミを検証

管理人の前田はるかです。 株式会社commitは、内藤美沙樹が代表を務める企業であり、特に副業プラットフォームとして注目を集めています。 しかし、その評判には多くの疑問が寄せられており、怪しい点が指摘されています。 副業内容の不透明さ 株式会社commitが提供する副業は、主に「LINEチェック」と呼ばれるもので、簡単な作業で報酬を得られるとされています。 しかし、具体的な仕事内容や報酬の根拠が不明瞭であり、参加者からは「稼げる根拠がわからない」との声が多く上がっています。 詐欺の可能性 多くの口コミでは …

ReadMore

副業

2025/2/4

ポケットマネー増加プロジェクトが詐欺か?パートナーファンディングの真相を暴露!

管理人の前田はるかです。 パートナーファンディングやポケットマネーを増やす方法には、リスクやネガティブな側面が存在します。 これらの手法を利用する際には、慎重な判断が求められます。 パートナーファンディングのリスク パートナーファンディングは、特定のプロジェクトに資金を提供する形で行われますが、投資先のプロジェクトが失敗するリスクが高いとされています。 特に、プロジェクトの透明性が欠如している場合や、過去の実績が不明な場合、投資者は大きな損失を被る可能性があります。 また、パートナーファンディングは、一般 …

ReadMore

仮想通貨・FX

2025/2/3

マックス岩本のガーディアントリニティFX、詐欺か利益か?徹底的に検証!

管理人の前田はるかです。 近年、FX(外国為替証拠金取引)は多くの人々にとって副業の一環として注目されています。 しかし、その中には詐欺的な手法や信頼性の低い戦略も存在します。 特に、ガーディアン・トリニティFX戦略やマックス岩本の方法については、評価が分かれるところです。 ガーディアン・トリニティFX戦略の概要 ガーディアン・トリニティFX戦略は、特定のトレード手法を用いて利益を上げることを目的としたものです。 この戦略は、特に初心者向けに設計されているとされ、簡単に利益を得られると謳われています。 し …

ReadMore

詐欺案件

2025/2/3

アーチストの宝くじ攻略サイト、信頼できる?詐欺疑惑とユーザー評価を解析

管理人の前田はるかです。 アーチストという宝くじ攻略サイトは、近年多くのユーザーの間で話題になっていますが、その実態は非常に疑わしいものです。 多くの利用者がこのサイトに対して詐欺的な印象を持っており、実際に利益を得たという声はほとんど聞かれません。 ここでは、ユーザーの声を基にアーチストの実態を詳しく調査し、ネガティブな言い回しでその危険性を浮き彫りにします。 ユーザーの声 アーチストを利用した多くのユーザーは、最初は期待を抱いてサイトに登録しましたが、次第にその期待が裏切られる結果となりました。 「情 …

ReadMore

STARDUST5000|稼げるのか?

STARDUST5000の紹介ページを確認してみると完全自動で毎月35万円稼ぐことができるという内容が確認できます

内容としては

  • 圧倒的な即金性
  • どこでも稼げる
  • 登録料無料
  • ノーリスクで稼げる

というような内容が書かれていますが

実際にどのような方法で稼ぐことができるのかは記載されていません

実際に稼いでいるのであれば、稼いでいる実績などを提示できると思うのですがそのような内容も確認できません

利用者アンケートとして初月から数十万円以上稼いでいるとありますが本当の実績かは確認できません

LINEを追加してアプリというものをダウンロードしてみようと思いましたが

そのようなものは一切ありませんでした

代わりに送られてくるものは副業案件の紹介ばかりです

しかも送られてくる案件のほとんどが悪質性のある案件ばかりです

これは紹介料目的のアフィリエイトだと判断できます

これらのアフィリエイトではあなたが稼ぐことはほとんどできません

なのでSTARDUST5000は全くオススメできません

STARDUST5000|危険

まずは特商法の記載について見ていきましょう。

ですが、このSTARDUST5000には特商法の記載がありませんでした

特商法に関しては以下の記述のように

消費者庁が定めた消費者の財産を守るための

消費活動における安全性を確保するために必要な掲示項目です

ココがポイント

特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者引の公正を確保するための法律です

この「特定商取引法」は「消費者を騙さず、正統なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示する」ものです

ですが、今回に関しては、このように重要な「特商法」の記載がない時点で、一切信用してはいけない業者であるということがわかります

特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということですから、非常に危険です

今回の案件ではこのように重要な特商法がないので危険だと言えます

今更聞けない「特定商取引法」とは?

続きを見る

STARDUST5000|まとめ

今回はSTARDUST5000について検証を行いました。

結果は・・・

注意

危険な案件ばかり送られてくる

詐欺の可能性あり

最終的には有料商品がある

STARDUST5000はかなり危険ですので全くもってお勧めはできません。

-副業
-,