FEE

料金表

複雑な手続きは、経験豊富な当事務所スタッフにお任せください。

<労働保険、社会保険の新規適用関連>

スワイプで確認出来ます
人 数 労働保険 社会保険 両保険実施
1 名 ~ 5 名 44,550(税込) 55,000(税込) 88,000(税込)
6 名 ~ 10 名 56,100(税込) 71,500(税込) 104,500(税込)
11 名 ~ 20 名 68,200(税込) 82,500(税込) 114,400(税込)
21 名 ~ 30 名 80,300(税込) 93,500(税込) 135,300(税込)
31 名 ~ 別途ご相談

※ 「適用事業報告」「時間外労働・休日労働に関する協定書」の届出を含みます。※ 労働契約書の作成及び説明は、別途1名につき11,000円(税込)です。

新規適用手続きが完了しましたら、御事業所とのつながりはなくなります。
ただ、労働・社会保険に関する手続きはさまざまで、この先不安に思われるのではないでしょうか。
そのような事業所様の不安を解消する顧問契約について、ご紹介いたします。

【顧問契約】 (労働・社会保険手続き)+(労務相談)

スワイプで確認出来ます
人 数 給与計算込み 給与計算無し
1 名 ~ 5 名 34,100(税込) 22,000(税込)
6 名 ~ 10 名 50,600(税込) 30,800(税込)
11 名 ~ 20 名 67,100(税込) 38,500(税込)
21 名 ~ 30 名 93,500(税込) 55,000(税込)
31 名 ~ 50 名 132,000(税込) 77,000(税込)
51 名 ~ 70 名 154,000(税込) 88,000(税込)
71 名 ~ 100 名 192,500(税込) 110,000(税込)
101 名 ~ 150 名 280,500(税込)  165,000(税込)
151 名 ~ 200 名 363,000(税込) 220,000(税込)
201 名 ~ 250 名 418,000(税込) 253,000(税込)
251 名 ~ 300 名 467,500(税込) 275,000(税込)
301 名 ~ 別途ご相談

※ 顧問料金は、業種などの特性を考慮して決定いたします。※ 給与計算の注意点 ・勤怠は、事業所様で確定していただきます。※ 顧問契約に含まれる労働・社会保険手続き

  • 労働保険
  • 労働保険概算・確定保険料申告書(年度更新)
  • 雇用保険
  • 資格取得/喪失関係
  • 社会保険
  • 資格取得/喪失関係
  • 被保険者賞与支払届、報酬月額変更届、報酬月額算定基礎届
  • その他
  • 時間外労働/休日労働に関する協定書 など

※ 労務相談は、電話やメールが主です。定期的なご訪問は別途料金を頂戴します。

複雑な手続きは、経験豊富な当事務所スタッフにお任せください。