管理人の前田はるかです。
今回はFT-MD言う、FX自動売買ツールについて調査を行いました。
最初に本結論を申しますと、FT-MDでは稼ぐ事はできませんし、逆に金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります!
今回その理由について概要、詳細、まとめと3つの重点にまとめましたのでご覧ください。
FT-MD 概要
まず、「FT-MD」とはどのようなツールなのか、公式情報を基にその特徴を整理してみました。
- FT-MDはFX自動売買ツール
- 一切費用が掛からない
- 証拠金は10万円~スタート
- 資金を預かる事はない
- LINEでサポート
- 専用マニュアルと自動売買ツールを提供
一見すると初心者にも利用しやすい内容に見えますが、調査の結果、重大な疑問点とリスクが明らかになりました。
FT-MD 詳細
詳細では、FT-MDで稼げない具体的な理由について説明して参ります。
では、ご覧ください。
1.アフィリエイト目的の可能性
調査によると、FT-MDの主な目的はユーザーに海外証券会社の口座を開設させることで紹介料を得るアフィリエイトである可能性が高いです。
ユーザーの利益よりも、運営者が手数料を得ることが主眼になっているケースが多く報告されています。
また海外FXは数多く出金トラブル等のケースが確認できていて、余程信用できる海外証券会社でない限り口座開設はオススメできませんし、利用はオススメしません。
そもそも、海外事業者は日本の金融ライセンスの許可は得てない業者がほとんどですので、その時点でかなりリスクがある事を忘れないで下さい。
2.FX自動売買ツールの詐欺リスク
FX自動売買ツールは過去にも多数の詐欺事例があり、稼げると謳われながらも実際には損失を招くことが多いです。
特にFT-MDのように「一切費用が掛からない」と強調するツールは、裏に何らかの利益目的が隠されている可能性があります。
FX始めるなら個人でコツコツ取引する事をオススメしますね。
3.特商法の表記がない
読者様は特商法と言う法律はご存知でしょうか?
特商法(特定商取引法)とは?
特定商取引法は、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守るための法律です。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
つまり、金銭トラブルや契約で犯罪や詐欺に巻き込まれないためにも、私たち消費者は必ず特商法の表記を確認する必要があります。
またこの特商法の法律を無視して必要記載事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に表記した業者は、処分の対象になるのです。
では、、FT-MDの特商法がどうなっているのか?
見て行きましょう!
公式サイトや案内を確認したところ、特商法に基づく表記が一切なく、運営者の詳細情報が不明でした。
ハッキリ言って誰が運営提供しているかも分かない、FX自動売買ツールを使用するのは危険です。
そして証券会社についても同じです。
また「LINEでサポート」とされていますが、こうした手法はトラブルが発生しても曖昧な対応で終わるケースが多く、信頼性は低いと言わざるを得ません。
4.稼げたという口コミが確認できない
FT-MDのFX自動売買ツールを使用して、FXで稼げている利用者は存在するのでしょうか?
口コミなどの情報について調べてみました。
結果、実際にFT-MDを利用して利益を得られたという証拠や口コミが確認できませんでした。
これも信頼性を欠けると言えるでしょう。
FT-MD まとめ
調査の結果、「FT-MD」には以下の問題点があることが判明しました:
- アフィリエイト目的でユーザーを誘導している可能性が高い
- 稼げるという主張に信頼性がなく、詐欺的要素が多い
- 特商法表記がなく、運営者の詳細が不明
- 実際に稼げたという口コミが確認できない
- 自動売買ツールにおける損失リスクが高い
これらを総合すると、「FT-MD」は信頼できない投資案件であり、利用は絶対に避けるべきです。
「簡単に稼げる」「費用が掛からない」といった甘い言葉に惑わされず、必ず慎重に情報を精査し、自身の資産を守る行動を心がけましょう。