副業

SCORE(スコア)|五十嵐和也(いがらしかずや)の副業は稼げるのか?評判や口コミは副業詐欺!?怪しい情報に騙されたら相談!

2021-09-17

どうもこんにちは!前田春香です!

今回はSCORE(スコア)という商品レビューだけで5000円稼げる多しい副業について検証していきます。

写真を採点するだけでお金を稼げるなんて凄すぎですよね!

ということで今回も徹底的に検証していきます。

副業

2025/2/4

株式会社アドバンスLifeの副業サービス:利用者の口コミから見る詐欺の可能性

管理人の前田はるかです。 株式会社アドバンスが提供する副業「LIFE」は、近年多くの注目を集めていますが、その実態についてはネガティブな評判や口コミが多く見受けられます。 特に、詐欺的な手法や不透明なビジネスモデルに関する懸念が広がっています。 副業の内容とビジネスモデル アドバンスLifeは、特に「簡単に高収入が得られる」といった謳い文句で参加者を募っています。 しかし、実際にはその内容が不透明であり、参加者がどのように収益を上げるのか具体的な説明が不足しています。 このような曖昧さは、参加者に不安を与 …

ReadMore

副業

2025/2/4

株式会社commitの副業プログラム:内藤美沙樹が推薦?詐欺疑惑の口コミを検証

管理人の前田はるかです。 株式会社commitは、内藤美沙樹が代表を務める企業であり、特に副業プラットフォームとして注目を集めています。 しかし、その評判には多くの疑問が寄せられており、怪しい点が指摘されています。 副業内容の不透明さ 株式会社commitが提供する副業は、主に「LINEチェック」と呼ばれるもので、簡単な作業で報酬を得られるとされています。 しかし、具体的な仕事内容や報酬の根拠が不明瞭であり、参加者からは「稼げる根拠がわからない」との声が多く上がっています。 詐欺の可能性 多くの口コミでは …

ReadMore

副業

2025/2/4

ポケットマネー増加プロジェクトが詐欺か?パートナーファンディングの真相を暴露!

管理人の前田はるかです。 パートナーファンディングやポケットマネーを増やす方法には、リスクやネガティブな側面が存在します。 これらの手法を利用する際には、慎重な判断が求められます。 パートナーファンディングのリスク パートナーファンディングは、特定のプロジェクトに資金を提供する形で行われますが、投資先のプロジェクトが失敗するリスクが高いとされています。 特に、プロジェクトの透明性が欠如している場合や、過去の実績が不明な場合、投資者は大きな損失を被る可能性があります。 また、パートナーファンディングは、一般 …

ReadMore

仮想通貨・FX

2025/2/3

マックス岩本のガーディアントリニティFX、詐欺か利益か?徹底的に検証!

管理人の前田はるかです。 近年、FX(外国為替証拠金取引)は多くの人々にとって副業の一環として注目されています。 しかし、その中には詐欺的な手法や信頼性の低い戦略も存在します。 特に、ガーディアン・トリニティFX戦略やマックス岩本の方法については、評価が分かれるところです。 ガーディアン・トリニティFX戦略の概要 ガーディアン・トリニティFX戦略は、特定のトレード手法を用いて利益を上げることを目的としたものです。 この戦略は、特に初心者向けに設計されているとされ、簡単に利益を得られると謳われています。 し …

ReadMore

詐欺案件

2025/2/3

アーチストの宝くじ攻略サイト、信頼できる?詐欺疑惑とユーザー評価を解析

管理人の前田はるかです。 アーチストという宝くじ攻略サイトは、近年多くのユーザーの間で話題になっていますが、その実態は非常に疑わしいものです。 多くの利用者がこのサイトに対して詐欺的な印象を持っており、実際に利益を得たという声はほとんど聞かれません。 ここでは、ユーザーの声を基にアーチストの実態を詳しく調査し、ネガティブな言い回しでその危険性を浮き彫りにします。 ユーザーの声 アーチストを利用した多くのユーザーは、最初は期待を抱いてサイトに登録しましたが、次第にその期待が裏切られる結果となりました。 「情 …

ReadMore

SCORE(スコア)|稼げるのか?

SCORE(スコア)では写真を見て採点するだけで稼げるからくりがあるようですね。

 

提携先の会社は280社で、商品総数は4000点以上

 

これだけの提携先と商品数があるのであれば確かにこのビジネスモデルが成り立つのかもしれないですね

 

ですが、どうやって稼ぐのでしょうか?

 

写真を見て採点するだけというとても簡単なお仕事のようですが、果たしてその中身とは・・・ですがこれらの内容は全くわかりませんでした。

 

LINEを見てわかることはとにかく簡単に稼げる!ということのみ。この謳い文句は危険な副業業社の代名詞と言っていいほどよく聞く言葉

 

根本的なことを言いますが、簡単に稼げる仕事なんてこの世の中にありません!

 

苦労も単推しさのうちという考えであれば、簡単と言えるかもしれませんが、基本的に副業は地味なものが多いので苦痛の連続です。今回のSCORE(スコア)が苦痛かどうかはわかりませんが、簡単に稼げると言っている時点で嘘だと言えます。

 

商品数が毎日1日10件ほどづつ増えてると言っていますが、どのような商品なのでしょうか?それすらもわからないですよね。

 

つまりは危険なことに手を貸す危険性もあるわけですよね。

 

稼げる稼げる!とは言っているものの、はっきりとした実績も提示されていませんし、誰がどのようなことをしてどうやって稼いだのかというエビデンスもありません。

 

これらのことからもSCORE(スコア)は危険な案件であると言えるのでお勧めは全くできません

 

SCORE(スコア)|合同会社あかつき

このような副業募集に登録する際に一番みなければいけないのは、特商法です。

特商法はほとんどの場合が一番下の誰もみないような場所に書かれています。

ということで、SCORE(スコア)の特商法を確認してみました。

特商法についてはこちらを確認してみてください。

今更聞けない「特定商取引法」とは?

続きを見る

簡単に説明すると

・特商法とは?

特商法は消費者の消費活動の安全性を守るために国が定めた法律です

この法律では、消費者を騙さず、正当なビジネスをするために、サービスの提供者が提供しなければないとあります

この法律は、訪問販売・電話販売・インターネット販売などを行う業者が対象で

特商法は誰もが見れるようにしなければいけない上に

掲示しなかった場合や事実と異なることを記載した場合は罰せられてしまいます

そのため、基本的にはどのような場合においても特商法は記載する義務があるのです

SCORE(スコア)の特商法について

特商法を確認してみると、責任者名などは書いてありますが、ほとんどの情報が隠されています。

特商法には電話番号、販売会社、メールアドレスなど様々な情報が必要です。ですがそれすらもないということは法律違反を平気でしているということですので危険な販売業社だと判断できます。

ちなみに、国税庁にはこの住所の企業が一件だけ存在していました。

法人番号:8360003011380
商号又は名称:合同会社アカツキ
商号又は名称(フリガナ):アカツキ
事務所の所在地:沖縄県浦添市宮城1丁目35-9丸金宮城ビル302
最終更新年月日:令和3年8月23日

つい最近できた会社のようですね

こういった副業を展開している会社にありがちですが、すぐに住所変更したり、会社名を変更する可能性があります。また、この住所には誰も住んでいない可能性が非常に高いので、詐欺にあっても捕まえるのは難しいでしょう。

国税庁にも登録されているのに、特商法には会社名を出さないのはなんか怪しいですね。

こういう細かなところでも、何かを企んでいるのが垣間見えるので、SCORE(スコア)はかなり危険です

SCORE(スコア)|詐欺

今回はSCORE(スコア)について検証を行いました。

結果は・・・

注意

ビジネスモデルが一切不明

稼げるとされている情報が怪しい

運営者が危険

これらのことからSCORE(スコア)は危険な副業であると言えるのでお勧めは全くできません。

-副業
-, , , ,